目的地まで3光年

長い距離をひたすらに歩く旅人のように

PCとスマフォとの画像連携が楽になる方法(ぼっちLINEグループのすゝめ)

 こんにちは。瀬見ころんです。今思い出したのですが、今年って閏年でしたね。すっかり忘れていました。閏年は英語ではleap yearといいますが、この語源が僕には実はイマイチわかりません。LeapというとLook before you leapなんて例文をふと思い出したりするようにぴょんと飛ぶ的な意味なのですが、なぜleapなのでしょうね。何がジャンプしてるのでしょうか。ぐぐったところ、それ以降の曜日が1つスキップされるからなんていうのを見ましたが何となく腑に落ちる感じはしませんね。(どうでもいいですがleapの過去形ってleaptなんですね。恥ずかしながら今知りました。)

※追記:気になって「leap year etymology」で調べたところ、複数のサイトが同じような説明を指定たため上記の説明で合ってるくさいです。ふむふむφ(..)

What gets leapt in a leap year? | OxfordWords blog

leap year - Wiktionary

 ちなみに親不知は英語では「wisdom tooth」というらしいですね。理性がつく頃に生える歯だからだそうです。こういう文化特有の呼び回しをいろいろと調べるのは結構楽しいですね。

 

 さてさて、話題が随分と脱線しましたが、すごくどうでもいいけどなんとなく役立つ気がする、僕が今まで知らなかったLINEテクニックをここに記載しておきたいと思います。それは、「1人LINEグループ」です。内容はそのまま自分一人しかいないLINEのグループなのですが、これ実は作れるんですね。知りませんでした。作り方は簡単で

LINEグループを作って

f:id:semikororon:20160219143651j:plain

友人を1人だけ招待したあと

f:id:semikororon:20160219150311j:plain

その友人をすぐに拒否する

f:id:semikororon:20160219144030p:plain

と完成です。

f:id:semikororon:20160219144436p:plain

 しかしまあ何が嬉しくてLINEの1人グループなんぞ作らにゃならんのだという話になるわけですが、それは、「スマフォとPCの間の画像連携がとても楽になる」からです。僕はブログの記事を書いていて、スマフォ内のスクショをPCに移そうと思うことが多々ありますがこれが案外面倒です。自己完結させるためにはdrop boxのアプリを使うか、lightningケーブルでPCとつないでコピーするとか、そうせざるを得ません。そして、他人を利用する形でなら、LINEに画像を上げてPC側で保存するという方法もありますが、プライベートな画像だったり、なんか友人に悪い気がしたりするときというのもあってそこまで捗る方法でもありませんでした。

 しかしこのボッチLINEグループならそういった心配は0。仮にあとでこのボッチLINEに友人を招待したとしても過去のトークは見ることができないので特に問題にはなりません。LINEを使った画像共有はdropboxやケーブル利用よりもかなりとっかかりがよくて楽なのでこうして自己完結できる方法があるのはかなり便利ですね。

 知ってるわ、タコ! という人もいるかもしれませんが、僕と友人とは互いにLINEをメモとか画像置き場が割りにしていた時期があったので案外知らない人もいるのではと思って記事にしました。とってもとっても便利です。

 それではまた!